毎日日記(いや…不定期か?)
近くのスーパーで出会った2種の魚、コガネマルコバンとイシモチ。 どちらも白身魚なのに、あら汁にしたときの味わいはまるで別世界! 料理初心者LilBoが体験した“魚の個性の奥深さ”を、日記風に語ります。
AIを「相棒」としてブログや日常に取り入れてきた私。 特に感謝しているのは、母方のフィリピン親戚とのコミュニケーションを助けてくれたこと。 言葉の壁に悩んできた29年を越えて、少しずつ距離を縮められるようになった喜びを記録しました。
Wi-Fiが母の時だけ快調、私の時は不調…。昔から時計や機械が止まることが多く「スライダー体質」かも?と思うように。不思議体験をユーモアを交えて記録しました。
検査結果で大病はナシと分かり安心した矢先、風邪をもらってきてしまった私。呼吸困難に陥るほど苦しんだ夜、湯船で予想外の「赤いスライム」と遭遇…。不安と好奇心で調べた一部始終を記録します。
親と険悪なまま迎えた朝。今日は扁桃腺の検査結果を聞きに病院へ行きます。病気よりも費用が心配でドキドキ…。それでも親は無言で付き添ってくれるという不思議な一日。緊張と本音をそのまま日記にしました。
病院の検査結果を前に緊張する日々。気を紛らわせるため、夕食づくりを再開しました。 今回は弁当型でも1品型でもなく「定食型YUBEN」に挑戦。野菜の“かさ”と皿数の効果で、満足度が大きく変わることに気づきました。
体調や仕事の不安に揺れる日々。そんな時、懐かしい同期から突然の電話がありました。 元気そうな声に胸がじんわり温まり、人とのつながりの力を改めて感じた夜の記録です。
ブログを始めて数か月。記事を書く楽しさを感じつつも、ふと気づいたのは「長文記事の読みにくさ」。PC・スマホ・アプリで見え方が違い、色分け癖も裏目に…。近々デザイン改築を決意した日記です。
兄弟家族が泊まりに来る前日、唐揚げ準備に追われつつ「ザンギの甘辛ダレ」を求めて深夜のリサーチ開始。手がかりは砂糖醤油ベースの手羽先…。果たしてこれは日記で終わるのか、それともレシピになるのか?
甥姪とランドセル探しに行った大雨の日。修理職人の技に感動しつつ、唐揚げが10分で消えた衝撃と笑いを記録。
久々の雨音に落ち着いた朝。1か月前から静かに肥大し続ける扁桃腺との付き合いを日記に綴りました。倦怠感や飲み込みにくさを抱えながら、日常の小さな気づきを記録します。
ハチミツ=甘い!と思い込んでいた筆者が、大人になって経験した“まさかの真実”。パンケーキの上のあれは、実はハチミツじゃなかった…!?思い込みがほどけた瞬間のゆるエッセイ。
思いつきで作った豚丼がとんでもない酸っぱさに…。でも、捨てずに救済!今回は味の濃すぎたおかずを美味しく変身させたリメイク術をご紹介します。
幼い頃、海へ行くことが叶わなかった私にとって「海」はいつも遠い存在でした。 それでもビデオやアニメを通して出会った「ヒカリクジラ」が、海への憧れの扉を開いてくれました。 今回は、そんな私の原点ともいえるクジラへの思い出、そして海洋生物学者を…
「ただの暑さじゃない」「ただの作業員じゃない」—— 元・塗装職人だった筆者が語る、猛暑の屋根作業と命の話。 クーラーの効いた部屋からでは想像しづらい“外仕事”のリアルを、ユーモアを交えつつ、真剣に綴ります。 最後には、夏を支える全ての人へのエール…
扁桃腺の腫れが続く中、届いた国保税の納付書。 退職後の生活と、家族との距離感、そして無職という立場で感じた「税金の現実」と「精神的なプレッシャー」について静かに綴った日記エッセイ。
忙しい日常でお風呂掃除を後回しにしてしまう…。そんなズボラな私が、浴室の冷水洗いだけでカビの増殖をどこまで防げるのか実験してみました!簡単な習慣で掃除の負担がぐんと減るヒント、ぜひチェックしてみてください。
昔は当たり前だった夏の風景が、いつの間にか静かに消えていた──。 子どもの頃に感じていた蝉の声や自然の音が、都市化とともに姿を消し、胸に残るのは懐かしさと寂しさ。 生まれ育った地元の変化を振り返りながら、「今も夏の声は聞こえていますか?」と問…
YUBEN(夕弁)シリーズをお休みして約2週間。 体調の変化が思った以上に大きかったので、日記として記録してみました✍️ 食生活と体調の関係を見直すきっかけになるかも? 読んで「あるある!」と思ったらぜひシェアしてね😊
愛犬COCOとの日々の中で、胸が「ぎゅうっ」と締め付けられるような愛おしさを感じる瞬間があります。これは“キュートアグレッション”と呼ばれる現象なのかもしれません。子どもの頃には当たり前だった感情が、大人になってから再び芽生えたことの嬉しさ。COC…
どもども、6月になって梅雨手前。 やっと愛犬cocoさんとお散歩に少し繰り出せたLilBoです いつもならしんどくて寝ているお昼ですが 今日は起きていられて久々にTV番組を見ることができたんです。 特に目に留まったのが小学校の「子供たちへの暑さ対策。」 確…
前職で使っていた大量の道具や書類を整理・処分した体験談。手放す中で、お客様からの温かな言葉や手紙を思い出し、厳しい現場を支えてくれた存在への感謝を再確認しました。荷物を捨てながら心のもやもやも少しずつ軽くなる様子を綴ります。
おばんです️ ここ二日で急なストレスによりケダルゲ像になってるLilBoです。 実は気を張っていたあの前職時代から糸が切れてしまった今、極端にストレス耐性が豆腐並みに弱くなってしまったようなんです。 ■何があったのか 今収入がなく、傷病手当に頼りきり…
どもー、ちょっと調子の悪い日が続く今日この頃。 新シリーズやインスタ導入企画も着実に準備している中でふと思ったことを述べさせてもらいますね 新シリーズ「LilBo's セレクト」 ってコーナーがあるじゃないですか? 私が日常の中で気に入ったやつを紹介…
やぁ、どうも… 夜中の0時を過ぎて、皿洗いやその他シリーズブログ記事を書き終えたところ。 ブログをはいじめてどのぐらいたっただろう。 まだ一か月もたたない中、いろんな方にスターや読者になってもらえて凄くうれしい今日この頃です。 ありがとうござい…
深夜2時に始まったスイーツ創生の儀。炊飯器で挑戦したガトーショコラ風ケーキがまさかの大成功⁉LilBoの深夜テンションと直感で完成した濃厚しっとりケーキの記録!
「やっと会えた」って、パンに言う日が来るとは。 やあどうも〜!元・パン迷子のLilBoです✨ 最近、寒暖差エグくない!?朝「さむっ!」って言ってたのに、昼には「アツゥイ!!!」って言ってるもんだから、体温調節バグってない?私だけ? さてさて、今日は…
こんばんは! ゴールデンウィーク目前ですね。 仕事の人も家事育児・勉強にいそしんだ人もゆっくり休んだ人たちもお疲れ様です! さて今日の内容なんですがタイトル通り夕食担当をしてわかった事実があったんですよ(笑) それがですね…、夕弁の食事と以前の…